#ちょっと良い物を買おう 毎年夏になると活躍のガラスピッチャー、今年は無印良品の「耐熱ガラスピッチャー・大 1L」を購入 ![]() 冷水筒は100円ショップでも売ってるけどそれはプラスチック製、 お茶を沸かしてある程度冷めたら移し替えるんだけど、それでもそれなりの耐熱性は欲しいし、 プラスチック製は古くなると細かい擦り傷等で曇ったり汚れたりするのが嫌、 そこで今まで使っていたのは厚めのソーダガラス製のピッチャー それはもう何年も使ってきたけど、ぶつけやすい端の方から少しづつ欠けていって飲み物を入れるものとしてはとても怖い(^_^;) 実は今回もあちこち欠けまくっていたので買い換えることに。 で、新たに冷水筒を買おうとしたのだけど、 こういうものは定番品で何年かして壊れた時に同じものが買えるといいなぁという期待が頭をよぎった、 有名なメーカーのブランド品なら何年たっても入手できるかもしれないけど、そんな冷水筒ってあるの?とも思ったけど 家庭用品なら無印良品があるなぁと思い直す。 実は無印良品って以前は「高い!」ってイメージが私にはあった、 実際スーパー等で似たようなものを買えばそっちのほうがずっと安いし、 でも、最近の「ちょっと良い物を買って長く使おう」という精神からすると無印良品って価格のバランスがいいなぁと思うようになった、 実際今回のガラスピッチャーも590円と全然高くなかったし、 ついでに洗面台の石鹸置きも無印良品のものに買い替え。 それまでの100円ショップで買ったがちゃがちゃしたデザインから変わってすっきり。 #生活 |
blog >